| 主催団体名 | ぐるーぷ・うぇっと | 
                
                  | 所在地 | 〒278-0055千葉県野田市岩名2-11-4 | 
                
                  | 電話番号 | 080-5383-5078 | 
                
                  | FAX番号 |  | 
                
                  | URL |  | 
                
                  | E-mail | iwana.01○@crux.ocn.ne.jp | 
                
                  | 担当者 | 鈴木盛智 | 
                
                  | イベントの名称 | 水神沼、又八沼におけるブラックバス・ブルーギル駆除 | 
                
                  | イベントの内容 | 駆除活動・普及活動 | 
                
                  | 日 時 | 2006年5月18日〜6月25日 | 
                
                  | 場 所 | 水神沼、又八沼(千葉県野田市) | 
                
                  | 料 金 | 無料 | 
                
                  | 当日の連絡先 | 鈴木盛智 | 
                
                  | (イベントの具体的内容をわかる範囲で詳しくお願いします | 
                
                  | 当会では、はきだし沼のブラックバス・ブルーギルの駆除活動を継続してきたが、ほぼその目標を達成できたものと 思われるため、近隣の水神沼、又八沼においても駆除を行なうものです。
 人工産卵床を設置バスを誘引し、産卵を確認したら親魚の駆除と産卵床の破壊を実施します。
 | 
                
                  | イベント報告 | 5/18〜6/8の間の捕獲等の結果は、次のとおり。 オオクチバス親魚    13尾
 オオクチバス稚魚  約2100尾
 ブルーギル        132尾
 伊豆沼方式産卵床 誘致 1回 (オオクチバス)
 チラシ配布         27枚
 詳細・内訳は次のとおり。
 又八沼:人工産卵床への誘致 1回
 駆除数:6/1 オオクチバス稚魚8尾(体長20mm)
 水神沼:自然産卵床を2箇所発見し、産卵を確認。バス親魚を駆除するとともに産卵床を壊しました。
 駆除数:5/18(木)  チラシ      10枚
 5/20(土)   チラシ      2枚
 5/22(月)   オオクチバス  1匹
 ブルーギル  80匹
 チラシ      3枚
 5/25(木)   チラシ      4枚
 オオクチバス稚魚 約2000尾 (体長12mm)
 オオクチバス親魚♂1尾 (体長270mm)
 オオクチバス 1尾 (体長130mm)
 ブルーギル 1尾
 5/29(月)  オオクチバス♀ 1尾 (体長350mm)
 オオクチバス  1尾 (体長110mm)
 オオクチバス稚魚 91尾(体長 16mm)
 チラシ       6枚
 6/1(木)   オオクチバス  2尾
 ブルーギル   48尾
 チラシ      2枚
 6/5(月)   オオクチバス  3尾
 ブルーギル   3尾
 6/8(木)   オオクチバス♂ 3尾(体長360、300、280mm)スポーニング中
 
 | 
                
                  | 日時などの変更 | 変更なし | 
                
                  | 参加人数 | 21名 | 
                
                  | 映像記録 | あり(写真) |